さくらんぼの実が落ちる現象の解決策

昨日さくらぼの様子を見に行ってみると…地面にたくさんのさくらんぼの実が落ちていました。
以前「さくらんぼの青い果実」この記事を書いた時には地面には何もおちていなかったので、この7日間の間に自然落下した模様です。

見にくいかもしれませんが、地面に落下してます。

まだたくさん落ちてますが、一部だけ拾って集めてみました。

まだ無事に実っているさくらんぼも少しずつ赤くなってきているのですが、今後が心配。

去年も2つの実しか食べられなかったので、今年こそなんて思っていましたが、嫌な予感でいっぱいですよ。
ちなみに2年前も実が落ちて何も収穫できなく、去年は完全に自己流でボンドを使って落ちないようにしましたが、無意味でした(笑)

一番最初に購入した時は何も知識がなく、さくらんぼの木を一本だけ購入したのですが…基本的に2本違う品種が必要だとのこと。
それでも一本でも実っていたから、違う品種は購入していません。やっぱりこれが主な原因なのかな?

ってことでさっそく調べてみました。

受粉不足が原因?

実が落ちてしまうのは、受粉の時に十分に受粉が出来なかったのが大きな原因の一つとのことでした。
やはりもう一本購入しなきゃいけないのね…。

よしっこうなったら今年はもう一本違うさくらんぼの品種を買うことにします。
でもね…そのまえに今育てているさくらんぼの木の品種を解析して調べなきゃいけません。

きっと種類(品種)は簡単には分からないと思うので、2本買うことになりそうですね(笑)

その前に今年はもう少し落ちずに食べさせてくれ~。せめて実を10個は収穫したいな。

スポンサード リンク


2012年5月12日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:自然

タグ


トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ