CPUの負荷状態を優先度で対策

はる蔵のサブパソコンにはインターネット専用のパソコン(windows vista)があります。
それが最近…CPUの負荷状態でブラウザがクラッシュしてしまう現象が頻繁に起こるようになりました。使用しているブラウザはGoogle ChromeとFirefoxです。

このパソコンはあるだけで完全放置なんで、何も対策していなかったのですが、MacBook Proちゃんが来る前にデスク周りのお片付けついでに、ちょいと対策しました。
対策と言ってもブラウザの優先度を変更しただけです。

優先度の変更方法

まずはタスクマネージャーを起動させ、プロセスを開きます。
hb130228
※このスクリーンショットの画像は別のパソコン(メインパソコン)で撮られたものです。

そしてメインで使用しているブラウザのGoogle Chromeの優先度を通常以上に変更して完了。そして負荷がかかっているその他アプリケーションで必要のないものは優先度を下げました。

これでCPUの負荷状態である100%ラインから約10~50%以下までダウンさせることに成功。
もうねタスクマネージャーのラインが100%から常時動かなかったので大助かりです。

そして一時間くらいすると毎回クラッシュしていたGoogle Chromeなんですが、現段階では2時間以上経っても無事にサクサク動いてくれてます。今後もバリバリ頑張っていただきますぞ。

あとね、MacBook Proちゃんが我が手元に届きました。まだ開封すらしていないのですが、もしかしたら来週くらいになるかもしれませんが、記事にしますね。
そしてはる蔵のお仕事環境(デスク周り)を公開しようと思ってます。マジでパソコンとモニターだらけっす…。

【追記】
MacBook Pro13インチを購入し16GBへメモリ増設

■本日の一言

昨日の深夜にドメインのDNSをカスタマイズ追加して無事完了なんて思っていたら…どうやらミスっていたようで、はる蔵ブログにアクセス出来なかった。
と言ってもそれほど一大事ではないが、ご訪問アクセスしていただいた方…ご迷惑おかけしました。

スポンサード リンク


2013年2月28日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:パソコン関連

タグ

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ