テレビ番組の予告「時刻の表記」について

ここ最近特に立て続けに気になったことがあります。それはテレビ番組の予告による時刻表示の仕方です。予告で○○10時からみたいな。

余談なんですが以下の画像はエヴァの次回予告みたい。分かる人には分かると思うのですが、これがたまらんのです。

さて本題に戻りますが、耳からそのテレビの音が入ってくると、どっちの10時だよ…と迷います。今、夜って言ったかな?なんて確認することも多々。
昔からこの表現が大嫌いなんですね。「だったら22時って言ってくれよ」っと。

なんでわざわざそんな分かりづらい表現にすんの?と理解に苦しみます。

その番組が子ども向けなら、是非そういう表現で告知してくださいって感じなのですが、大人向けの時間帯にやる番組や、大人向けの番組までもこういう表示ですからね。
仮に子どもにも分かりやすい配慮というのであれば、22時からの番組をテレビ局は推奨してるのか?

観たい番組は基本的に事前に調べておくので、正直どっちでもいいんですが、ブログネタも特にないし、この件について気になったので記事にしてみただけです(笑)

スポンサード リンク


2012年10月17日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:その他/未分類

タグ

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ