著作権違反を防ぐための効果音&サウンドロゴ作り
YouTubeに動画アップロードする際に気を付けたい著作権。そこで著作権違反をしないように効果音の素材を作ろうと思い、オリジナル効果音作りに挑戦しました。
音作りは初めてのことなんですが、簡単かつシンプルなものなら思ったよりも簡単でした。
素人なんで、凝った本格的なものにはもちろん劣りますが、オリジナル要素は十分あるものに仕上がりました。一番難しいのが、音の表現。その音でどんなイメージをもたらすのか?そういうところですね。
最初は効果音作りだけの予定だったのですが、サウンドロゴも作成しちゃいました。そのサウンドロゴは新サイトの動画で使う“予定”で作成。ようするにブランドメロディー(サウンドロゴ)みたいな感じですね。
そのサウンドロゴが採用されるかどうかは、今週の土日に行われる会議で決めるのであくまでも予定。
■オリジナル効果音、サウンドロゴ作成方法
イメージや歌詞をはる蔵が考え、それを姉にエレクトーンで弾いてもらい、パソコンに出力して録音みたいな感じで作成。
最初、録音するソフトにWindowsのサウンドレコーダーを使用しましたが、音がクリアな感じで録音できない。
なので、新たにDARU/AUDIO-RECORDER!というフリーソフトをDLして録音してみました。DARU/AUDIO-RECORDER!は192kHz/24bitでの録音が可能。サンプリング周波数やビットレートもWindowsのサウンドレコーダーより高く設定できるためクリアな音源で録音することができました。
聞き比べてみると全然音質が違うんですよね。音質を上げたい、キレイに録音したい場合はWindowsのサウンドレコーダーは使用しないほうがいいと思います。
今後動画パターンに合ったオリジナル効果音、BGMの素材作りを徐々に増やしていきたいと思っております。
著作権違反をした場合YouTubeやGoogleのアカウントを削除されるおそれもあるので、オリジナル音源が用意できない方はフリー音源を探して使ってみるといいですよ。
【追記】
2012年8月運営会議にてこのサウンドロゴが採用決定されました。
スポンサード リンク
2012年8月8日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:仕事・ビジネス